You are on
United States + Canada
website. Select another region to view location-specific content
United States + Canada
English
Select another region
Choose region and language
Americas
Brasil
Português
Mexico
Español
United States + Canada
English
Asia-Pacific
Chinese Simplified
简体中文
Chinese Traditional
繁體中文
Japan
日本語
Korea
한국어
Singapore
English
India
हिन्दी
Europe, Middle East and Africa
Bulgaria
Български
Czech
Čeština
Europe
English
France
Français
Germany + Switzerland
Deutsch
Israel
עברית
Italy
Italiano
Poland
Polski
Romania
Română
Spain
Español
Sweden
Svenska
Türkiye
Türkçe
United Kingdom
English
Hungary
Magyar
Netherlands
Dutch
Americas
Brasil
Português
Mexico
Español
United States + Canada
English
Asia-Pacific
Chinese Simplified
简体中文
Chinese Traditional
繁體中文
Japan
日本語
Korea
한국어
Singapore
English
India
हिन्दी
Europe, Middle East and Africa
Bulgaria
Български
Czech
Čeština
Europe
English
France
Français
Germany + Switzerland
Deutsch
Israel
עברית
Italy
Italiano
Poland
Polski
Romania
Română
Spain
Español
Sweden
Svenska
Türkiye
Türkçe
United Kingdom
English
Hungary
Magyar
Netherlands
Dutch
Continue
製品
ソリューション
パートナー
サポート
リソースセンター
会社
お問い合わせ
営業へのお問い合わせ
サポートポータル
ログイン
パートナークラウドコンソール
パートナーポータル
アクロニスアカウント
Connect Console
メニュー
閉じる
製品
サービスプロバイダー向け
Acronis Cyber Protect Cloud
バックアップ、ディザスタリカバリ、サイバーセキュリティ、エンドポイント管理を1つにまとめた統合ソリューションでサービスプロバイダーをパワーアップ
サイバーセキュリティ
Security + XDR
Security + EDR
Managed Detection & Response (MDR)
Email Security
Collaboration App Security for Microsoft 365
Data Loss Prevention (DLP)
Security Awareness Training (SAT)
データ保護
Advanced Backup
Disaster Recovery
File Sync & Share
MSP 運用
Management (RMM)
Automation (PSA)
無料試用版
デモを試す
企業向け
Acronis Cyber Protect
新登場
バックアップ、ディザスタリカバリ、サイバーセキュリティ、エンドポイント管理を1つのソリューションに統合
今すぐ購入
Acronis Snap Deploy
1 つのソリューションのスピードと利便性を享受しながら、すべてのサーバーとワークステーションを一度にデプロイ、プロビジョニングできます
今すぐ購入
エンタープライズ
Acronis Cyber Protect(エンタープライズ 企業)
新登場
マルチサイト(複数拠点)、複数世代、製造業 IT(OT)のための、シンプルで俊敏なエンタープライズバックアップとリカバリソリューションです
電話を予約する
個人向け
Acronis True Image
新登場
旧Acronis Home Officeは、バックアップとマルウェア対策保護を統合した唯一のパーソナルサイバープロテクションソリューションで、デジタルライフを守ります
今すぐ購入
誰にとっても
Acronis Cyber Protect Connect
デスクトップリモートアクセスソフトウェア
すべての製品
製品のアップグレードまたは更新
もしくは
当社へのお問い合わせ
をお探しですか?
ソリューション
ソリューション
サービスプロバイダー向け
企業向け
ユースケース
ランサムウェア対策
マネージドマルウェア対策保護
継続的なデータ保護
エンドポイント保護
ホスティングサービスプロバイダ
ハイブリッドなディザスタリカバリ
MSP 向けパッチ管理
防止
復元
マネージドサーバーのバックアップ
URL フィルタリングとカテゴリー化
脆弱性診断
サービスプロバイダー向けのソリューション
統合
管理
自動化
セキュリティ
データ保護
すべての統合
環境
アプリケーション
|
Microsoft SQL Server
|
Microsoft SharePoint
|
クラウド
|
Microsoft 365
|
Google Workspace
|
Azure
|
Amazon EC2
|
エンドポイント
|
物理的環境
|
Windows Server
|
Linux
|
仮想環境
|
Microsoft Hyper-V
|
モバイル
|
パートナー
Acronis #CyberFit パートナープログラム
1つのパートナープログラムトータルサイバープロテクション
パートナープログラムにご参加ください
パートナーポータルログイン
御社にメリットをもたらす設計
プロモーションと特別オファー
サービスプロバイダー
リセラー
アフィリエイト
OEM
ビジネスのためのサポート
パートナー検索
Acronis アカデミー
Acronis認定資格
サイバープロテクションでさらに遠くへ
Acronisソリューションポータル
当社パートナーから提供される価値ある統合をご覧ください
Acronis開発者ネットワーク
当社のプラットフォームを使用して御社独自のソリューションを作成
Acronis アカデミー
トレーニングを開始して成功を手にする
サポート
リソース
ドキュメント
ナレッジベース
Acronis アカデミー
製品サポートのライフサイクル
カテゴリごとのサポート
ビジネス環境
マネージドサービス
自宅・個人向け
リモートワーク
Acronis Advantage Program
もっとヘルプが必要ですか?
セールスへのお問い合わせ
カスタマーサービスおよびサポート
製品を更新する
掲示板
ログイン
アクロニスアカウント
Cyber Protection Console
パートナーポータル
Acronis アカデミー
パートナー向けセールス & テクニカルトレーニングにアクセス
リソースセンター
Acronis リソースセンター
最新の製品文書、購入事例、ホワイトペーパー、eBook、今後予定されているまたはオンデマンドのアクロニスウェビナーなどの全リストを確認できます
TRU Security
アクロニスブログ
製品リソース
データシート
ホワイトペーパー
導入事例
eBooks
アナリストレポート
Acronis Academy
パートナーへの教育
パートナー様向けAcronis教育へのフルアクセス。現在はパートナー向けに無料です - 1社あたり年間999米ドル相当です。
MSP Academy
MSPアカデミーは、MSPビジネス管理のいろはを網羅する、ベンダーニュートラルなトレーニングを提供するように作られています。
イベントとウェビナー
今後予定されているイベントとウェビナー
オンデマンドイベント
その他のビデオ
会社
会社
会社情報
歴史
業界での認知
採用情報
連絡先
プレスリリース
クラウドデータセンター
技術
アクティブプロテクション
AnyData Engine
Acronis Notary
Universal Restore
マルウェア対策
会社の方針
Security(セキュリティ)
特別プロジェクト
Acronis #CyberFitスポーツ
世界の一流スポーツチームがサイバープロテクションを使って競争上の利点を得る方法をご覧ください。
Acronis Cyber Foundation
より良い未来を築くために知識を創造、拡散、保護する活動を一緒に進める方法をご覧ください。
Acronisブログ
Acronisブログ
データ保護
データ保護に関するすべての記事
フォローする
2025年1月7日(火)
— 16 分で読めます
2025年1月7日(火)
— 16 分で読めます
ベストクローンソフトウェアのための究極ガイド2025年版
クローンとは複製されたまったく同じコピーのことです。羊が既にクローンされ、いつの日か人さえもクローンされる日が来るかもしれませんが、ディスククローニング(HDDクローニングソフトウェアによって実行)はデータを管理・保護するために使用される非常に重要なツールです。HDDクローニングソフトウェアに何ができるかを詳しく見ていきましょう。まずは基本から始めます。
2017年7月21日(金)
— 4 分で読めます
2017年7月21日(金)
— 4 分で読めます
夏のバックアップキャンペーン 5、6月分抽選結果発表
バックアップのアクロニスでは夏のバックアップキャンペーンを実施中です。 今回は夏休みや旅行など、思い出が多くなる夏に合わせた「絶対なくしたくない夏の思い出データは何?」をテーマにしています。今回のプレゼント商品は夏と言えば海やプール、川などでのレジャーですが、ここで必要とされる防水機能付きのアクションカメラGoPro HERO Sessionか、アクロニスのクラウドやモバイル機器にも対応する個人向けバックアップソフトAcronis True Image 2017 New Generationです。 最後の抽選は8月31日までに応募!!
2017年5月26日(金)
— 8 分で読めます
2017年5月26日(金)
— 8 分で読めます
World Backup Dayキャンペーン当選者発表
毎年3月31日はバックアップの日 「World Backup Day」です。 この「World Backup Day」を多くの方に知ってもらい、データを保護してもらうために、2017年3月から4月の約2ヶ月間、SNSでキャンペーンを行いました。 今回のキャンペーンは「データバックアップに 関する経験談を投稿して、QUOカード1万円をゲットしよう。バックアップして助かった人! バックアップしなくて困った人?」としてバックアップの体験談を投稿してもらう物でした。 応募いただいた有効投稿はFacebookでは80件、Twitterで153件ありました。 これ以外にも、残念ながら応募方法を間違えられてしまったなどの方も含めると、総計では300名以上いらっしゃったようです。 リツイートだけでも応募できる気軽なキャンペーンとは異なり、必ず体験談を投稿しないといけないものにもかかわらず、たくさんの投稿をいただけました。頂いた内容はとても濃く、バックアップに関する皆さんの経験や考え方も非常に参考になるキャンペーンとなりました。 投稿の中でも多かったのが写真に関する体験談で、画像も添付していただいた方も多くいらっしゃいました。 今回の抽選は内容からではなく無く、応募していただいた方の中からの抽選でしたので投稿者の中から抽選をさせていただきました。 Quoカードが当たるバックアップして助かった賞と、してなくて困った賞は、応募された中から50件をランダムにピックアップしました。その中から助かった投稿と、困った投稿を分けた上で抽選をしています。バックアップソフトAcronis True Image 2017 New Gewnerationが当たるAcronis賞は、有効投稿の中からランダムに抽選しました。 今回も他のキャンペーンと同様に投稿をピックアップし、それぞれに番号を設定し、そのデータはAcronis Notaryを使って真正を保証。その上で、関係ない第三者により番号をランダムに抽選してもらいました。 Acronis Nortaryの詳細はこちらをご覧ください。 http://www.acronis.com/ja-jp/blog/posts/detanogai-zandui-ce-ninaruacronis-notarywoshi-tutemiru データの改ざん対策になるAcronis Notaryを使ってみる 投稿の傾向としては、写真関係が多く、バックアップしているという方も多かったですが、様々な原因でデータが消えてしまったという経験をお持ちの方も多くいらっしゃる事がわかりました。 当選された方々の投稿を紹介します。 投稿いただいた内容と合わせて、弊社よりコメントも追加させていただきましたので、ぜひご参考にしていただければと思います。 バックアップしていなくて困った当選者の方々のコメント
2017年4月27日(木)
— 5 分で読めます
2017年4月27日(木)
— 5 分で読めます
「絶対なくしたくない夏の思い出データは何?」キャンペーンでGoPro HERO Sessionを当てよう!
アクロニスはSNSでバックアップを啓蒙するキャンペーンを2016年末から行っていますが、2017年のゴールデンウィークから夏休みにかけての新しいキャンペーンが始まりました。 今回は夏に向けた「絶対なくしたくない夏の思い出データは何?」キャンペーンです。 4月27日から8月31日まで行われ、4回の応募期間中、毎回 GoPro HERO Session が1名様、バックアップソフトのAcronis True Image 2017 New Generaitonのプレミアムサブスクリプション版が3名様に抽選で当たります。 各応募期間は次のようになっています。 ・第1回応募期間 4月27日~5月31日応募分 第1回応募はこちらから ・第2回応募期間 6月1日~6月30日応募分 ・第3回応募期間 7月1日~7月31日応募分 ・第4回応募期間 8月1日~8月31日応募分 賞品はGoPro Hero Session 今回の当選賞品は、夏に向けて水場での使用も安心な10m防水もついたアクションカ メラのGoPro Hero Sessionです。 Wi-FiとBluetooth機能でスマートフォンとも連携して、夏ならではの写 真やビデオを撮影できます。 こちらのカメラで夏の思い出データをどんどん作って下さい。 ゴールデンウィークには間に合いませんが、夏休みにGoProを使いたい方には6月末までの第2回応募期間は間に合うと思いますので、お忘れ無くご応募をお願いします。 http://shop.gopro.com/APAC/cameras/hero-session/CHDHS-104-master.html GoPro Hero Sessionの詳細はGoPro社のサイトをご覧下さい。 GoPro Hero Sessionは毎回1名様のみですが、Acronis True Image 2017 New Generaitonのプレミアムサブスクリプション版は毎回3名様が当たります。 こちらのライセンスは5台のコンピュータ用 (1年版、1TBクラウドストレージ付属) となっています。 このバックアップソフトは、ランサムウェアやデータの改ざん対策もできる次世代製品ですので、こちらを狙うのも悪くないですよ。 http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-backup/ Acronis True Image 2017 New Generation キャンペーン応募方法 キャンペーンに応募するにはアクロニスのTwitterアカウントをフォローした上 で、各応募期間にツイートする該当の投稿にリツイートする事で完了します。 すでにフォローしている方は、そのままリツイートするだけです。 さらに当選確率を上げるには、コメント付きリツイートで「絶対なくしたくない夏の思い出データは何?」に関するコメントをお願いします。 例えば 海に行ったときの思い出写真は無くしたくない。 夏だけど南半球に旅行に行ってスキーして最高に楽しかったビデオは一生取っておきたい。 夏のイベントに向けて家にこもって作った作品データが消えたら困る。 みたいな簡単な物で大丈夫です。 コメント付きリツイートで応募口数が2つになりますので、当たりやすくなりますよ。 キャンペーン期間中4回の応募期間がありますが、万が一外れても毎回応募しても問題ありません。 今までのキャンペーン同様、多くの皆様のご応募をお待ちしています。 http://www.acronis-jp.com/gopro-campaign/ 「絶対なくしたくない夏の思い出データは何?」キャンペーン https://twitter.com/Acronis_Japan アクロニスのTwitterアカウント http://www.acronis.com/ja-jp/ アクロニス
2017年4月20日(木)
— 5 分で読めます
2017年4月20日(木)
— 5 分で読めます
アクロニスSNSキャンペーン3月分の当選発表
window._pt_lt = new Date().getTime(); window._pt_sp_2 = []; _pt_sp_2.push('setAccount,5cf41508'); var _protocol = (("https:" == document.location.protocol) ? " https://" : " http://"); (function() { var atag = document.createElement('script'); atag.type = 'text/javascript'; atag.async = true; atag.src = _protocol + 'js.ptengine.jp/pta.js'; var stag = document.createElement('script'); stag.type = 'text/javascript'; stag.async = true; stag.src = _protocol + 'js.ptengine.jp/pts.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(atag, s); s.parentNode.insertBefore(stag, s); })();
2017年3月10日(金)
— 6 分で読めます
2017年3月10日(金)
— 6 分で読めます
「絶対なくしたくないデータは何?」キャン ペーン1、2月の抽選発表
「絶対なくしたくないデータは何?」 キャ ンペーンにご応募いただきありがとうございます。 1月と2月のキャンペーンの結果を発表したいと思います。 今回からデータ改ざん対策ができる弊社のバックアップ製品Acronis True Image 2017 New Generationを利用した、より公正な抽選となっています。 1月の有効応募数はTwitterが830件、Facebookが65件。 2月の有効応募数はTwitterが1,312件、Facebookが83件となりました。 12月から始めているキャンペーンですが、応募数は日々増えており、反響の高さに驚いております。 3月分のキャンペーンは3月31日まで行われていますので、まだ応募されていない方はご応募をお待ちしています。 キャンペーン自体の詳細は、こちらのキャンペーンページをご参照ください。 http://www.acronis-jp.com/sns-campaign/ 「絶対なくしたくないデータは何?」キャンペーン 抽選方法 キャンペーンの抽選方法ですが、TwitterとFacebook共にランダムにまずは1次選考で50件をピックアップさせていただいています。 このピックアップは完全にランダムで、Twitterなら、Tweetdrawというサービスを利用しています。
2017年3月10日(金)
— 5 分で読めます
2017年3月10日(金)
— 5 分で読めます
AcronisオリジナルQUOカード (10,000円) が当たる、World Backup Day アクロニスソーシャルメディアキャンペーン開催のご案内
次世代データ保護におけるグローバルリーダで あるアクロニス・ジャパン株式会社は、毎年3月31日に世界的に実施されている「World Backup Day (ワールド バックアップ デー)」に合わせて、アクロニスソーシャルメディアキャンペーン 「データバックアップに関する経験談を投稿して、QUOカード1万円をゲットしよう。バックアップして助かった人! バックアップしなくて困った人?」を開催いたします。
2017年2月2日(木)
— 3 分で読めます
2017年2月2日(木)
— 3 分で読めます
「絶対なくしたくないデジタルデータは何?」キャンペーンの2月分が始まりました
「絶対なくしたくないデジタルデータは何?」キャンペーンの2月分が始まりました SNSを使った「絶対なくしたくないデジタルデータは何?」キャンペーンを12月から行っていますが、2月分の応募が始まりました。 このキャンペーンでは「絶対なくしたくないデジタルデータ」について考えてもらい、忘れずにデータをバックアップして、デジタルデータを失わないようにし てもらうことを目的としています。 キャンペーン自体の詳細はキャンペーン専用サイトをご覧ください。 http://www.acronis-jp.com/sns-campaign/ このキャンペーンを通じてバックアップについて考えていただいた方の中から、毎月抽選で無くしたくなくなる360度画像データを簡単に撮影できる RICOH THETA SCをプレゼントしています。 https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html ■キャンペーン応募方法 このキャンペーンはTwitterかFacebookを利用していれば簡単に応募できます。 Twitterでは@Acronis_Japanのアカウントをフォローした上で、対象のツイートをリツイートします。 Facebookではアクロニスページに投稿される対象の投稿に「絶対なくしたくないデジタルデータ」に関するコメントをします。 抽選はTwitterとFacebookのそれぞれで行われます。 どちらかだけでも問題ありませんが、両方に応募して当選確率を上げることも可能です。 https://twitter.com/Acronis_Japan https://www.facebook.com/acronisjapan/ 2月1日から始まった2月分のTwitterのツイートとFacebookの投稿はこちらです。 Facebookはこちらにコメントしてください。 https://www.facebook.com/acronisjapan/posts/1742801665745738 Twitterはこちらをリツイートしてください。 https://twitter.com/Acronis_Japan/status/826444944319594496 Twitterではリツイートのみで応募ができますが、コメントをつけている方もいらっしゃるようです。もちろん、応募いただいたコメントはすべて拝見し ていますので、コメントのほうもどしどしお送りください。 ■12月と1月の応募状況 このキャンペーン自体、12月から行っていますが、期間が長かった1月分の応募は12月分から倍増して、Twitterが830件、Facebookは 65件でした。 コメントしなければならないFacebookの方が応募数は少ないので、当選を狙うならこちらがおすすめですよ。 ちなみに、12月の抽選はこのように公正に行っています。 http://www.acronis.com/ja-jp/blog/posts/akuronisusnskiyanpen2016nian-12yue-fen-nodang-xuan-zhe-fa-biao 皆様のご応募をお待ちしています。
2017年1月27日(金)
— 4 分で読めます
2017年1月27日(金)
— 4 分で読めます
アクロニスSNSキャンペーン2016年12月分の当選者発表
アクロニスではSNSを使ったバックアップに関するキャンペーンを実施中です。 Twitterでは対象のツイートをリツイートする。Facebookでは対象投稿に「絶対なくしたくないデータ」に関するコメントをすることで、バック アップの認知を拡大しようという趣旨の物です。 Twitterはリツイートだけなので簡単に応募できますが、Facebookはコメントがハードルとなって応募数は少ないようです。当選者は TwitterとFacebookから別々に抽選で選ばれるので当選確率もFacebookの方が圧倒的に高いです。 ちなみに、2016年12月分はTwitterの当選確率が1/350程度でしたが、Facebookは1/17でした。 このキャンペーンでは2016年12月から2017年3月まで行われ、毎月当選者が発表されます。 当選者にはVRで最近話題の360度撮影が一発でできるRICOHのTHETA SCが送られます。 これを使って、絶対なくしたくないデータをどんどん撮影してもらい、データをTrue Image 2017でバックアップしてもらえればというよう事から商品が選ばれています。 ■2016年12月分の当選発表 12月応募分の当選発表は1月12日に行いました。 今回は、Facebookの有効応募数が17ありましたので、Twitterでの応募の中からまずは17名をランダムに絞り込みました。
2016年12月22日(木)
— 3 分で読めます
2016年12月22日(木)
— 3 分で読めます
「絶対なくしたくないデジタルデータは何?」の質問に答えてRICHO THETA SCを当てよう!!
「絶対なくしたくないデジタルデータは何?」の質問に答えてRICOH THETA SCを当てよう!! キャンペーンが2016年12月22日から2017年3月31日まで行われます。 Facebookで対象投稿にコメントしたり、Twitterでフォローした上で対象投稿をリツイートするだけで簡単に応募できるキャンペーンです。 応募いただいた方の中から抽選で、各SNS毎に1名ずつ合計8名に、360度撮影が簡単にできるRICOH THETA SCが当たります。 https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html
2016年12月15日(木)
— 6 分で読めます
2016年12月15日(木)
— 6 分で読めます
【イベントレポート】 アクロニステクニカルセミナー 2016年12月13日開催
4年ぶりにメジャーバージョンアップし大幅に機能強化したAcronis Backup 12が2016年9月に発表しました。 この製品をユーザーの皆様に実際に直接紹介する場として、定期的にテクニカルセミナーを開催しています。先日は名古屋でも開催し非常に好評でしたが、今回 は東京で行われたセミナーの概要を紹介します。
2016年11月28日(月)
— 3 分で読めます
2016年11月28日(月)
— 3 分で読めます
Acronis Backup 12:Macのバックアップ
IT関連に1/4世紀関わってきましたが、私はMacユーザーではありません。他のApple製品は持っていますが、Macを長期間使ったことはありませ ん。私の指は、Windows用のキーボードには慣れていますが、Mac用のキーボードには慣れていません。“Command”キーも実際どのように使う のかよくわかっていません。
2016年11月17日(木)
— 6 分で読めます
2016年11月17日(木)
— 6 分で読めます
Facebookアカウントのバックアップの取り方
あなたが今までに投稿したすべての写真、ビデオ、ステータスなど、Facebookのアカウントをバックアップできるということをご存知ですか。ハッキン グでアカウントを乗っ取られたなど、何らかの理由でアカウントを失ってしまったという話を耳にします。あなたがそうなのかはわかりませんが、そんな経験を したいと思う人はいないと思います。 しかし、もしそんな被害にあってしまった場合、Acronis True Imageでバックアップしておけば、不幸中の幸いでデータを失うことはありません。 Acronis True Imageにはあなたに必要な機能が備わっています Facebookのバックアップは、長い間Acronis True Imageユーザーからリクエストがあった機能のうちの1つです。慎重に検討し、数多くのテストを繰り返した結果、Acronis True Image 2017で初めてこの機能が搭載されました。Acronis True Imageを使用することで、自身のFacebookの写真、ビデオ、タイムライン、コメント、いいね! をしたページやイベントのバックアップが可能です。 Facebookのバックアップをするには、まずAcronis True Image 2017が必要になります。永久ライセンスまたはサブスクリプションlicenseのいずれかをご購入ください。サブスクリプションライセンスはソフト ウェアアップデートが含まれています。ご自身のスタイルに合ったタイプを選択いただけます。1つ留意いただきたい点は、サブスクリプションライセンスの期 間内に細心のソフトウェアがリリースされた場合常に最新のバージョンがご利用いただけます。Acronisでは今後たくさんの画期的な機能をリリースする 予定です。 ソフトウェアの設定はとてもカンタンです。下の画面(日本語版をインストールした場合は、日本語で表示されます)のとおり、Facebookアカウント は、他のコンピュータと同じような形で表示されます。クリックし追加するだけのカンタンな操作です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18