場所の選択

エクスポートしたオブジェクトの保存先を指定します。バックアップを同じアーカイブにエクスポートすることはできません。

1. エクスポート先の選択

保存先の完全なパスを[パス]フィールドに入力するか、フォルダ ツリーから保存先を選択します。

管理サーバーの場合、フォルダ ツリーには次のものが含まれています。

2. アーカイブ テーブルの使用

正しい保存先を選択できるように、ツリーで選択した各場所に含まれているアーカイブの名前が右側のテーブルに表示されます。

アーカイブの保存場所の内容を確認しているとき、別のユーザーまたはスケジュール設定された処理によって、アーカイブが追加、削除、または変更されることがあります。[更新]を使用すると、アーカイブの一覧を更新できます。

3. 新しいアーカイブの名前付け

デフォルトでは、エクスポートされたアーカイブは、元のアーカイブの名前を継承します。同じ場所に同じ名前のアーカイブが複数存在することは推奨されないため、デフォルトのアーカイブ名の使用時は、次の操作が無効になります。

前述のいずれの場合でも、エクスポート先のフォルダまたは格納域には一意のアーカイブ名を指定します。同じアーカイブ名を使用してエクスポートをやり直す必要がある場合は、まず、以前のエクスポート操作で作成されたアーカイブを削除します。