アクションにアクセスするには
ここで説明するすべての操作は、格納域ツールバーで対応するボタンをクリックすると実行されます。これらの操作は、メイン メニューの [[格納域名] アクション] 項目から実行することも可能です。
個人用格納域を使用して操作を実行するためのガイドラインを次に示します。
操作目的 |
操作手順 |
個人用格納域を作成する |
個人用格納域の作成手順については、「個人用格納域の作成」で詳しく説明しています。 |
格納域を編集する |
[個人用格納域の編集] ページでは、格納域の名前、および [コメント] フィールドの内容を編集することができます。 |
格納域にアクセスするためのユーザー アカウントを変更する |
表示されたダイアログ ボックスで、格納域にアクセスするために必要なログイン情報を入力します。 |
Acronis セキュア ゾーンを作成する |
Acronis セキュア ゾーンの作成手順については、「Acronis セキュア ゾーンの作成」で詳しく説明しています。 |
格納域の内容を参照する |
表示された [参照] ウィンドウで、選択した格納域の内容を確認します。 |
格納域をベリファイする |
この格納域がソースとして既に選択されている [ベリファイ] ページが表示されます。格納域のベリファイでは、この格納域に保存されているすべてのアーカイブが確認されます。 |
格納域を削除する |
削除操作では、フォルダのショートカットだけが [格納域] ビューから削除されます。フォルダ自体はそのまま残されます。フォルダに含まれているアーカイブを保持するか削除するかを選択できます。 |
格納域のテーブル情報を更新する |
格納域の内容の確認中に、アーカイブの格納域への追加、削除、変更を行うことができます。[更新] をクリックして、格納域の情報を最新の変更内容に更新します。 |