LVM のスナップショット

このオプションは、Linux オペレーティング システムの場合にのみ有効です。このオプションは、Linux 論理ボリューム マネージャ(LVM)が管理しているボリュームのディスクレベル バックアップとファイルレベル バックアップの両方で有効です。このようなボリュームは、論理ボリュームとも呼ばれます。

このオプションは、論理ボリュームのスナップショットを取得する方法を定義します。Acronis Backup & Recovery 11.5 は、それ自体でスナップショットを取得することも、Linux 論理ボリューム マネージャ(LVM)に取得させることも可能です。スナップショットを使用することによって、バックアップ処理中にデータが変化する可能性がある複数ボリュームを、時間的な整合性を保ってバックアップすることができます。

デフォルト設定は、[Acronis Backup & Recovery 11.5] です。

次のいずれかを選択します。

Acronis Backup & Recovery 11.5 は、それ自体でスナップショットを取得します。この設定では、バックアップは高速で正常に進み、ボリューム グループに未割り当て領域は必要ありません。したがって、論理ボリュームのバックアップに問題が発生した場合にのみデフォルトを変更することをお勧めします。

Acronis Backup & Recovery 11.5 は、LVM が取得したスナップショットを使用します。このスナップショットは、ボリューム グループの未割り当て領域に格納されます。未割り当て領域が無い場合は、Acronis Backup & Recovery 11.5 がそれ自体でスナップショットを取得します。

LVM のスナップショット取得の詳細説明