次のチェックボックスをオンまたはオフにして、バックアップ処理のその他の設定を指定します。
リムーバブル メディアへのバックアップ時に最初のメディアを要求する
このオプションは、リムーバブル メディアにバックアップする場合にのみ有効です。
リムーバブル メディアにバックアップする際に [最初のメディアの挿入] というメッセージを表示するかどうかを定義します。
デフォルトの設定は、[有効] です。
このオプションをオンにした場合、メッセージ ボックスの [OK] がクリックされるまで実行が待機されるため、ユーザーがコンピュータから離れているとリムーバブル メディアへのバックアップを実行できない場合があります。したがって、リムーバブル メディアへのバックアップをスケジュールする場合は、このメッセージを無効にする必要があります。メッセージを無効にしておくと、DVD がドライブに挿入されている場合など、リムーバブル メディアが使用可能な場合は、タスクを無人で実行できます。
アーカイブ ビットをリセットする
このオプションは、Windows オペレーティング システムおよびブータブル メディアのファイル レベルのバックアップでのみ有効です。
デフォルトの設定は、[無効] です。
Windows オペレーティング システムでは、各ファイルの属性は [ファイルをアーカイブ可能にする] になっています。使用するには、[ファイル] -> [プロパティ] -> [全般] -> [詳細設定] -> [アーカイブ属性およびインデックス属性] を選択します。この属性はアーカイブ ビットとも呼ばれ、オペレーティング システムによってファイルが変更されるたびに設定されます。また、バックアップ アプリケーションがそのファイルをバックアップに保存するたびにリセットできます。アーカイブ ビット値は、データベースなどのさまざまなアプリケーションによって使用されます。
[アーカイブ ビットをリセットする] チェックボックスをオンにすると、Acronis Backup & Recovery 11 はバックアップするすべてのファイルのアーカイブ ビットをリセットします。Acronis Backup & Recovery 11 自体は、アーカイブ ビット値を使用しません。増分バックアップまたは差分バックアップを実行する場合は、前回ファイルが保存されたときのファイル サイズと日付/時刻によって、ファイルが変更されたかどうかが判断されます。
バックアップ処理の終了後にコンピュータを自動的に再起動する
このオプションは、ブータブル メディアから起動した場合にのみ使用できます。
デフォルトの設定は、[無効] です。
このオプションをオンにすると、バックアップ処理の完了後、Acronis Backup & Recovery 11 によってコンピュータが再起動されます。
たとえば、デフォルトでコンピュータがハード ディスク ドライブから起動される場合、このチェックボックスをオンにすると、ブータブル エージェントによるバックアップの作成後、すぐにコンピュータが再起動され、オペレーティング システムが起動されます。
バックアップを格納域に転送した後にのみ、バックアップを重複除外する(ソースで重複除外しない)
このオプションを使用できるのは、Acronis Backup & Recovery 11 アドバンスト エディション のみです。
このオプションは、バックアップ保存先が非重複化された格納域の場合、Windows と Linux のオペレーティング システム、およびブータブル メディアで有効です。
デフォルトの設定は、[無効] です。
このオプションをオンにすると、ソースにおけるバックアップの重複除外がオフになり、重複除外はバックアップが格納域に保存された後に Acronis Backup & Recovery 11 ストレージ ノードによって実行されます。これは、ターゲットにおける重複除外と呼ばれます。
ソースにおける重複除外をオフにすると、バックアップ処理が高速化される場合がありますが、ネットワーク トラフィックとストレージ ノードの負荷が増大することがあります。格納域内のバックアップの最終的なサイズは、ソースにおける重複除外のオン/オフとは関係ありません。
ソースにおける重複除外とターゲットにおける重複除外については、「重複除外の概要」をご参照ください。
FTP をアクティブ モードで使用する
デフォルトの設定は、[無効] です。
FTP サーバーがアクティブ モードをサポートしていて、ファイル転送にアクティブ モードを使用する場合は、このオプションを有効にします。