バックアップと復元
バックアップ
この手順では、1 つ以上の仮想コンピュータを作成した集中管理用格納域にバックアップします。
- [ようこそ] 画面で、[バックアップ計画の作成] をクリックします。
- [バックアップする項目] をクリックします。[バックアップするデータ] で、[仮想コンピュータ] を選択します。
- バックアップする仮想コンピュータを選択します。
- [場所] をクリックして、[格納域] を展開し、作成した格納域を指定します。
- [OK] をクリックして、仮想コンピュータのバックアップを開始します。
復元
この手順では、バックアップされた仮想コンピュータのディスクを Hyper-V ホスト上の既存の仮想コンピュータに復元します。
- [ナビゲーション] ツリーで [格納域] > [集中管理] を展開して、アーカイブを保存した格納域を選択します。メッセージが表示されたら、格納域のアクセス ログイン情報を入力します。
- [データ ビュー] タブの [表示] で [ディスク] を選択します。
- 復元する仮想コンピュータを選択します。[バージョン] で復元ポイントを選択します。デフォルトでは、最新の復元ポイントが選択されます。
詳細: 仮想コンピュータ全体を復元する代わりに、仮想コンピュータの個別のディスクを復元することができます。
- [復元] をクリックします。
- [復元先] の下の [復元先] で、[既存の仮想コンピュータ] を選択します。
- [参照] をクリックし、仮想コンピュータの復元先の Hyper-V ホストを選択します。
- [選択] をクリックし、既存の仮想コンピュータ(バックアップしたものと同じ仮想コンピュータ(初めての操作ではこちらが推奨されます)または異なる仮想コンピュータ)を選択します。
詳細:デフォルトでは、仮想コンピュータへの復元を開始する前にエージェントによってこの仮想コンピュータが自動的に停止されます。復元タスクを正常に実行するには、復元中にコンピュータの電源をオフにする必要があります。
- 必要な場合は、バックアップ内で検出されたすべてのディスクについて次の手順を実行します。
- ['ディスク N' の復元先:] をクリックし、既存のコンピュータのディスクから復元先を選択します。
- [NT シグネチャ] で、デフォルトの設定 [自動的に選択する] のままにします。
- [OK] をクリックして直ちに復元を開始します。