- 集中管理用格納域(管理対象または管理対象外)を選択するには、[集中管理] グループを展開し、格納域をクリックします。
管理対象の格納域にアクセスできない場合(ブータブルメディアを使用している場合など)は、[ストレージノード] グループを選択し、[パス] ボックスにストレージノード名(bsp://<ストレージノードアドレス>/の形式を使用)を入力したら、矢印ボタンをクリックします。
- 個人用格納域を選択するには、[個人用] グループを展開し、適切な格納域をクリックします。
- コンピュータ上のローカルフォルダを選択するには、[ローカルフォルダ] グループを展開し、目的のフォルダをクリックします。
- ネットワーク共有を選択するには、[ネットワークフォルダ] グループを展開し、目的のネットワークコンピュータを選択して、共有フォルダをクリックします。ネットワーク共有がアクセス認証を必要とする場合は、それらの情報が要求されます。
- NFS共有に保存されたフォルダを選択するには、[NFSドライブ] グループを展開し、フォルダをクリックします。
- FTPまたはSFTPサーバーを選択するには、対応するグループを展開し、サーバー上の適切なフォルダをクリックします。
注意 FTP 仕様の原文に記載されているように、FTP サーバーにアクセスするのに必要なログイン情報は、ネットワーク上をテキスト形式で転送されます。このことは、ユーザー名とパスワードが、パケット スニファを使用した盗聴者によって傍受される可能性があることを意味します。
- ローカル接続したテープデバイスを選択するには、[テープドライブ] グループを展開し、目的のデバイスをクリックします。
注意 Acronis Backup Advancedを使用している場合にのみ、テープデバイスを使用できます。