Acronis プラグインの WinPE への追加

WinPE ISO に Acronis プラグインを追加するには、次の操作を実行します。

  1. 既存の WinPE ISO にプラグインを追加する際に、WinPE ISO のすべてのファイルをハード ディスク上の別のフォルダに展開します。
  2. 次に、ブータブル メディア ビルダを、管理コンソールから起動するか、[ツール] [ブータブル メディアの作成] を選択して起動するか、別のコンポーネントとして起動します。
  3. エージェント for Windows がコンピュータにインストールされていない場合は、プロダクト キーまたはライセンスを持っているライセンス サーバーを指定します。ライセンスは、割り当てられたり、再割り当てされたりしません。どの機能でメディア作成が有効になるかを決定します。ライセンスが無い場合、作成できるのはクラウド ストレージからの復元に使用するメディアのみです。

    エージェント for Windows がコンピュータにインストールされている場合、メディアはその機能(Universal Restore および重複除外など)を継承します。

  4. [ブータブル メディアの種類][Windows PE] を選択します。

    新しい PE ISO を作成する場合は、次の操作を実行します。

    プラグインを既存の PE ISO に追加する場合は、次の操作を実行します。

  5. (オプション)メディアから起動したコンピュータへのリモート接続を有効にするかどうかを選択します。有効にする場合、エージェントへの接続時にコンソール側で入力するユーザー名とパスワードを指定します。ボックスを空白のままにすると、接続は無効になります。
  6. コンピュータのネットワーク アダプタのネットワーク設定を指定するか、DHCP 自動構成を選択します。
  7. (オプション)Windows PE に追加する Windows ドライバを指定します。

    Windows PE でコンピュータを起動すると、ドライバにより、バックアップ アーカイブが保存されているデバイスにアクセスすることができます。32 ビット WinPE ディストリビューションを使用する場合は 32 ビット ドライバを追加し、64 ビット WinPE ディストリビューションを使用する場合は 64 ビット ドライバを追加します。

    Universal Restore の設定時にこの追加したドライバを指定することもできます。Universal Restore を使用するには、32 ビットまたは 64 ビットのどちらの Windows オペレーティング システムを復元するかに応じて 32 ビットまたは 64 ビットのドライバを追加します。

    ドライバを追加する手順は、次のとおりです。

  8. ISO または WIM イメージを作成するか、またはメディアをサーバー(Acronis PXE サーバー、WDS、または RIS)にアップロードするかを選択します。
  9. 作成するイメージ ファイルのフル パス(ファイル名を含む)を指定します。または、サーバーを指定し、アクセスするためのユーザー名とパスワードを入力します。
  10. 概要の画面で設定を確認し、[実行] をクリックします。
  11. サードパーティのツールを使用して .ISO を CD または DVD に書き込むか、フラッシュ ドライブにコピーします。

コンピュータが WinPE で起動すると、Acronis Backup が自動的に起動します。

結果の WIM ファイルから PE イメージ(ISO ファイル)を作成する手順は、次のとおりです。

Windows PE のカスタマイズの詳細については、『Windows プレインストール環境(Windows PE)ユーザーズ ガイド』(Winpe.chm)をご参照ください。