ESX(i) またはHyper-V ホストで新しい仮想コンピュータを作成するときには、このセクションで説明するパラメータを recover vm で使用します。
vmram
--vmram=<メモリサイズ>{mb|gb}
新しい仮想コンピュータのメモリ サイズです。パラメータを指定しない場合、値は次のようになります。
例:
--vmram=512mb
--vmram=1gb
vmcpu
--vmcpu=<CPU 数>
新しい仮想コンピュータの仮想プロセッサ数。パラメータを指定しない場合、値は 1 です。
vmnetwork
--vmnetwork=<仮想ネットワーク>
新しい仮想コンピュータの最初のネットワーク アダプタのネットワーク ラベル。
ESX(i) ホスト
使用可能な値は、新しい仮想コンピュータのハードウェア バージョンによって異なります。
既定値は次のとおりです。
新しい仮想コンピュータのハードウェア バージョンは次の方法で判断できます。
Hyper-V ホスト
使用可能な値は Legacy Network Adapter(既定値)と Network Adapter です。
仮想ディスク パラメータ
--vmdisk_size、--vmdisk_type、--vmdisk_provisioning パラメータのいずれかを指定する場合、すべてを指定する必要があります。
vmdisk_size
--vmdisk_size=<ディスク サイズ>
作成する仮想ディスクのサイズ。--vmdisk_size パラメータで指定された各値が --disk パラメータで指定された対応するディスクに割り当てられます。--diskおよび --vmdisk_size パラメータの値が異なる場合は、コマンドが失敗します。
値はメガバイトとギガバイトで指定できます。
例:
--vmdisk_size=100gb,512mb,120gb
パラメータを指定しない場合は、元のコンピュータのディスクのサイズを使用します。
vmdisk_type
--vmdisk_type=<ディスク タイプ>
作成する仮想ディスクのインターフェイス タイプ。使用可能な値は ide と scsi です。--vmdisk_type パラメータで指定された各値が --disk パラメータで指定された対応するディスクに割り当てられます。--disk および --vmdisk_type パラメータの値が異なる場合は、コマンドが失敗します。
例:
--vmdisk_type=ide,scsi,scsi
パラメータを指定しない場合、次の値が割り当てられます。
vmdisk_provisioning
--vmdisk_provisioning=<ディスク プロビジョニング タイプ>
作成する仮想ディスクのプロビジョニング タイプ。使用可能な値は thick と thin です。--vmdisk_provisioning パラメータで指定された各値が --disk パラメータで指定された対応するディスクに割り当てられます。--disk および --vmdisk_provisioning パラメータの値が異なる場合は、コマンドが失敗します。
例:
--vmdisk_provisioning=thin,thin,thick
パラメータを指定しない場合、次の値が割り当てられます。