手動によるボリューム構成の作成

Linux ベースのブータブル メディアを使用して MD デバイスと論理ボリュームを復元するときの一般的な手順と、その復元の例を次に示します。Linux でも同様の手順を使用できます。

手動でボリューム構成を作成するには

  1. Linux ベースのブータブル メディアからコンピュータを起動します。
  2. [Acronis Backup] をクリックします。次に、[管理コンソールの実行] をクリックします。
  3. ツールバーの [アクション] をクリックし、[シェルの開始] をクリックします。または、Ctrl+Alt+F2 キーを押します。
  4. 必要に応じて、acrocmd ユーティリティを使用して、アーカイブに保存されているボリュームの構造を調べます。また、このユーティリティを使用して、1 つ以上のボリュームを通常のボリュームと同様にマウントすることもできます(後述の「バックアップ ボリュームのマウント」を参照)。
  5. mdadm ユーティリティ(MD デバイスの場合)、lvm ユーティリティ(論理ボリュームの場合)、またはその両方を使用して、アーカイブ内の構造に従ってボリューム構成を作成します。

    注意: pvcreatevgcreate などの LVM(論理ボリュームマネージャ) ユーティリティ(通常は Linux に存在しています)は、ブータブル メディア環境には含まれていません。そのため、対応するコマンドを使用して、lvm ユーティリティを使用する必要があります。lvm pvcreatelvm vgcreate、および lvm lvcreate などがあります。

  6. 以前に acrocmd ユーティリティを使用してバックアップをマウントしてある場合は、もう一度このユーティリティを使用してバックアップをマウント解除します(後述の「バックアップ ボリュームのマウント」を参照)。
  7. ALT+F1 キーを押して、管理コンソールに戻ります。

    (この時点でコンピュータを再起動しないでください。再起動すると、ボリューム構成をもう一度作成しなければならなくなります。)

  8. [復元] をクリックし、アーカイブのパスとその他の必要なパラメータを指定して、[OK] をクリックします。

注意: リモートから Acronis Backup ブータブル エージェントに接続している場合はコマンド シェルを使用できないため、この手順は実行できません。

以前に、次のディスク構成のコンピュータのディスクレベル バックアップを実行したことがあるとします。

この設定を次の図に示します。

Two pairs of SCSI hard disk drives form two MD devices (RAID 1), which in turn form an LVM volume

次の手順を実行して、このアーカイブからデータをリカバリします。

手順 1: ボリューム構成の作成

  1. Linux ベースのブータブル メディアからコンピュータを起動します。
  2. 管理コンソールで、Ctrl+Alt+F2 キーを押します。
  3. 次のコマンドを実行して、MD デバイスを作成します。

    mdadm --create /dev/md0 --level=1 --raid-devices=2 /dev/sd[ab]
    mdadm --create /dev/md1 --level=1 --raid-devices=2 /dev/sd[cd]

  4. 次のコマンドを実行して、論理ボリューム グループを作成します。

    注意: pvcreate コマンドを実行すると、/dev/md0 および /dev/md1 デバイス上のデータがすべて消去されます。

    lvm pvcreate /dev/md0 /dev/md1
    lvm vgcreate my_volgroup /dev/md0 /dev/md1
    lvm vgdisplay

    lvm vgdisplay コマンドの出力には、次に示すような行が含まれています。

    --- Volume group ---
    VG Name     my_volgroup
    ...
    VG Access   read/write
    VG Status   resizable
    ...
    VG Size     1.99 GB
    ...
    VG UUID     0qoQ4l-Vk7W-yDG3-uF1l-Q2AL-C0z0-vMeACu

  5. 次のコマンドを実行して論理ボリュームを作成します。 -L パラメータには、VG Size に示されたサイズを指定します。

    lvm lvcreate -L1.99G --name my_logvol my_volgroup

  6. 次のコマンドを実行して、ボリューム グループを有効にします。

    lvm vgchange -a y my_volgroup

  7. Alt+F1 キーを押して、管理コンソールに戻ります。

手順 2: リカバリの開始

  1. 管理コンソールで、[復元]をクリックします。
  2. [アーカイブ][変更] をクリックし、アーカイブの名前を指定します。
  3. [バックアップ][変更] をクリックし、データの復元に使用するバックアップを選択します。
  4. [データの種類][ボリューム] を選択します。
  5. [復元する項目][my_volgroup-my_logvol] の横のチェックボックスをオンにします。
  6. [復元先][変更] をクリックしてから、手順 1 で作成した論理ボリュームを選択します。山形のボタンをクリックして、ディスクの一覧を展開します。
  7. [OK] をクリックして復元を開始します。

ブータブル メディア環境で使用できるコマンドとユーティリティの一覧については、「Linux ベースのブータブル メディアで使用できるコマンドとユーティリティの一覧」を参照してください。acrocmd ユーティリティの詳細な説明については、Acronis Backup コマンドライン リファレンスを参照してください。

バックアップ ボリュームのマウント

たとえば、リカバリを開始する前に、ボリューム内のいくつかのファイルを確認するために、ディスク バックアップに保存されているボリュームのマウントが必要になることがあります。

バックアップ ボリュームをマウントする手順は、次のとおりです。

  1. acrocmd list content コマンドを使用して、バックアップに格納されているディスクおよびボリュームの一覧を表示します。たとえば、次のコマンドを実行すると、linux_machine アーカイブの最新バックアップの内容の一覧が表示されます。

    acrocmd list content --loc=\\server\backups --credentials=user,MyPassWd --arc=linux_machine

    出力には、次に示すような行が含まれています。

    type: disk
    Num         Partition             Flags       Size        Type           GUID
    ----------  --------------------  ----------  ----------  -------------  --------
    Dyn1        my_volgroup-my_lo...              4 GB        Ext 3
    Dyn2        md0                               2.007 GB    Ext 2
    Disk 1      sda                               16 GB       DT_FIXED
    1-1         sda1                  Act,Pri     203.9 MB    Ext 2
    1-2         sda2                  Pri         11.72 GB    Reiser
    1-3         sda3                  Pri         1.004 GB    Linux swap
    Disk 2      sdb                               8 GB        DT_FIXED
    2-1         sdb1                  Pri         2.007 GB    Ext 2
    2-2         sdb2                  Pri         2.007 GB    None
    Disk 3      sdc                               1 GB        DT_FIXED
    Disk 4      sdd                               8 GB        DT_FIXED
    4-1         sdd1                  Pri         2.007 GB    Ext 2
    4-2         sdd2                  Pri         2.007 GB    None

  2. acrocmd mount コマンドを使用して、 --volume パラメータにボリュームの名前を指定します。たとえば、次のようになります。

    acrocmd mount --loc=\\server\backups --arc=linux_machine --mount_point=/mnt --volume=DYN1

    このコマンドで、論理ボリューム DYN1 が、マウント ポイント /mnt にマウントされます。

バックアップ ボリュームのマウントを解除する手順は、次のとおりです。