ネットワーク設定

ブータブルメディアを作成するときに、ブータブルエージェントで使用するネットワーク接続をあらかじめ設定することができます。次のパラメータをあらかじめ設定できます。

コンピュータでブータブル エージェントが起動すると、コンピュータのネットワークインターフェイスカード(NIC)に設定が適用されます。設定があらかじめ設定されていない場合、DHCP自動設定が使用されます。コンピュータでブータブルエージェントを実行しているときに、手動でネットワーク設定を構成することもできます。

複数のネットワーク接続の事前設定

最大で10個のネットワークインターフェイスカードのTCP/IP設定をあらかじめ設定できます。それぞれのNICに適切な設定が割り当てられるようにするには、メディアをカスタマイズするサーバー上でメディアを作成します。ウィザードウィンドウで既存のNICを選択すると、メディアに保存するNICの設定が選択されます。既存のNICそれぞれのMACアドレスもメディアに保存されます。

MACアドレス以外の設定を変更したり、必要に応じて、存在しないNICの設定を構成することもできます。

サーバーでブータブルエージェントが起動すると、エージェントは使用可能なNICの一覧を取得します。この一覧は、NICが使用するスロットを基準として(プロセッサに最も近いものから順番に)並べ替えられます。

ブータブルエージェントは、既知のNICそれぞれに適切な設定を割り当て、MACアドレスによってNICを識別します。既知のMACアドレスでNICを設定した後、残りのNICには、上位の未割り当てNICから順に、存在しないNICに対して作成した設定が割り当てられます。

メディアを作成したコンピュータだけでなく、任意のコンピュータのブータブルメディアをカスタマイズできます。そのためには、そのコンピュータのスロットの順序に従ってNICを設定します。つまりNIC1がプロセッサに最も近いスロットを使用し、NIC2が次のスロットを使用し、以下同様にします。そのコンピュータでブータブル エージェントが起動した際に、既知のMACアドレスを持つNICが見つからない場合は、カスタマイズしたときと同じ順序でNICが設定されます。

ブータブルエージェントは、運用ネットワークを経由して管理コンソールと通信するためのネットワークアダプタの1つを使用できます。自動設定でこの接続の設定を行うことができます。復元用の大きなデータは、静的なTCP/IP設定でバックアップ専用のネットワークに接続された、2番目のNICを経由して転送できます。