検出された脅威の詳細を確認する

検出された脅威については、バックアップアーカイブ、感染したEメール、または [アラート] タブをCyber Protectコンソールで確認することによって、より詳しく理解できます。

検出された脅威の詳細を確認するには

バックアップアーカイブでの操作

  1. Cyber Protectコンソールで [バックアップストレージ] > [バックアップ] に移動し、[クラウドアプリケーションストレージ] を選択します。
  2. 確認するバックアップアーカイブを選択し、[バックアップの表示] をクリックします。
  3. 感染したファイルや悪意のあるURLのバックアップを示す、赤のアイコンが付いているバックアップを選択します。
  4. 脅威に関する詳細情報については、[感染したファイル] または [悪意のあるURL] のリンクをクリックしてください。

バックアップされたEメールでの操作

  1. Cyber Protectコンソールで [バックアップストレージ] > [バックアップ] に移動し、[クラウドアプリケーションストレージ] を選択します。
  2. 確認するバックアップアーカイブを選択し、[バックアップの表示] をクリックします。
  3. 感染したファイルや悪意のあるURLのバックアップを示す、赤のアイコンが付いているバックアップを選択します。
  4. [復元] > [メールメッセージ] の順にクリックします。
  5. (プライバシー警告が表示される場合)[プライバシー警告] ダイアログで、[実行] をクリックします。
  6. 感染したファイルまたは悪意のあるURLの赤いアイコンが付いているEメールメッセージを選択して、[内容の表示] をクリックします。
  7. [このEメールで悪意のある脅威が検出されました][詳細] をクリックします。

[監視] > [アラート] での操作

  1. Cyber Protectコンソールで [監視] > [アラート] に移動し、[クラウドアプリケーションストレージ] を選択します。
  2. アラートを重大度で並べ替えます。
  3. [警告][悪意のあるURLが検出されています] または [マルウェアが検出されました] を確認します。
  4. (悪意のあるURLが検出されている場合)アラートの下部にある [URL] 行を確認します。
  5. (マルウェアが検出されている場合)アラートの下部にある [脅威名]行を確認します。