Microsoft 365データのバックアップソリューションの比較

カスタマーテナントで有効になっているサービスに応じて、次のバックアップソリューションが利用できます。

  • Microsoft 365 Business - バックアップ
  • Microsoft 365 Backupストレージへのダイレクトバックアップ
  • Office 365エージェント(ローカルにインストールされたエージェント)

    コンプライアンスモードのテナントでは、ローカルにインストールされたエージェントのみ利用可能です。これらのテナントでは、Microsoft 365メールボックスのみをバックアップできます。クラウドエージェントが提供する拡張機能を利用することはできません。

Azure Information Protection(AIP)はすべてのソリューションでサポートされています。

バックアップソリューションの機能を次の表に示します。

解決策 Microsoft 365 Business - バックアップ Microsoft 365 Backupストレージへのダイレクトバックアップ Office 365エージェント
エージェントの種類

クラウドエージェント

  • クラウドエージェントでは拡張バックアップ機能が提供され、Cyber Protectコンソールから直接アクセスできます

  • インストールの必要はありません

クラウドエージェント

  • クラウドエージェントでは拡張バックアップ機能が提供され、Cyber Protectコンソールから直接アクセスできます

  • インストールの必要はありません

ローカルエージェント

  • ローカルにインストールされたエージェントでは、Exchange Onlineメールボックスのバックアップのみが提供されます

  • エージェントは、必ずインターネット接続があるWindowsマシンにインストールする必要があります

バックアップできるデータアイテム
  • Exchange Online:
    • ユーザーメールボックスと共有メールボックス(Kiosk計画上のユーザーのメールボックスおよび訴訟ホールドのメールボックスを含む)
    • グループメールボックス
    • パブリックフォルダ
  • OneDrive: ユーザーファイルとフォルダ
  • SharePoint Online:
    • 以前のコミュニケーションサイト
    • モダンチームサイト
    • 個別データ項目
  • Microsoft 365 Teams:
    • チーム全体
    • チームチャネル
    • チャネルのファイル
    • チームのメールボックス
    • チームのメールボックス内のファイルとEメールメッセージ
    • 会議
    • チームサイト
  • OneNoteノートブック: OneDrive、SharePoint Online、Microsoft 365 Teamsのバックアップの一部として
  • Exchange Online:
    • ユーザーメールボックス
  • OneDrive: ユーザーファイルとフォルダ
  • SharePoint Online:
    • 以前のコミュニケーションサイト
    • モダンチームサイト

Exchange Online: ユーザーメールボックスと共有メールボックス(Kiosk計画上のユーザーのメールボックスおよび訴訟ホールドのメールボックスを含む)

アーカイブメールボックス(インプレースアーカイブ)のバックアップ

はい

はい

いいえ

バックアップスケジュール

1日6回まで*

10分ごと

ユーザー定義

バックアップの保持 柔軟性 - 日付、バックアップ数、または制限なし

固定

  • メールボックスの場合 - 1年間の頻繁なバックアップ

  • OneDriveアカウントとSharePointサイトの場合 - 1年につき、2週間は頻繁なバックアップ、残りの期間は週単位のバックアップ

柔軟性 - 日付、バックアップ数、または制限なし
バックアップ保存先

クラウドストレージ

(パートナーホステッドストレージを含む)

Microsoft 365のバックアップストレージ

クラウドストレージ、ローカルフォルダ、ネットワークフォルダ

バックアップのレジリエンシー 標準で提供 - クラウド ストレージデータセンターは、Microsoftデータセンターと同一のロケーションに配置されない Microsoftネットワーク内の他のストレージコンテナへの自動レプリケーション いいえ
新しいMicrosoft 365ユーザー、グループ、サイト、チームの自動保護

はい(保護計画を [すべてのユーザー][すべてのグループ][すべてのサイト][すべてのチーム] グループに適用することで可能)

はい(保護計画を [すべてのユーザー][すべてのグループ]、および [すべてのサイト] に適用することで可能)

いいえ

複数のMicrosoft 365組織を保護

はい

はい

いいえ

詳細復元

はい

いいえ

はい

同じバックアップソリューション内に存在する同じMicrosoft 365組織の別ユーザーへの復元

はい

いいえ

はい

同じバックアップソリューションの同じテナント内に存在する別のMicrosoft 365組織への復元

はい

いいえ

いいえ

オンプレミスMicrosoft Exchange Serverに復元

いいえ

いいえ

いいえ

パフォーマンスの低下を伴わずにバックアップできるアイテムの最大数

企業1社あたりの保護対象ワークロードの上限数: 50,000**

なし

クラウドストレージにバックアップする場合: 企業1社あたり5,000個のメールボックス

他のバックアップ先にバックアップする場合: 保護計画ごとに2,000個のメールボックス (企業1社あたりのメールボックス数に制限はありません)

手動バックアップ実行の最大数

1時間に10回の手動実行

なし

無制限

同時復元操作の最大数

Google Workspaceの復元操作を含め、10回の操作

なし

無制限

パフォーマンス クラウド間バックアップと復元の通常の速度 高速なバックアップと復元、データ調整はなし バックアップと復元の一般的な速度

* Standard版に含まれる機能のデフォルトのオプションは、1日に1回です。Advanced Backupパックでは、デフォルトのオプションが1日に2回で、1日に最大6回のバックアップをスケジュールできます。バックアップは、データセンター内で複数のカスタマーにサービスを提供しているクラウドエージェントの各時点における負荷に応じ、おおよその間隔で開始されます。これにより、1日の負荷が均等になり、すべてのカスタマーのサービス品質が均等化されます。

保護スケジュールは、サードパーティサービスの動作(Microsoft 365サーバーのアクセシビリティ、Microsoftサーバーの調整設定など)による影響を受けることがあります。『Microsoft Graphのスロットリングに関するガイダンス』も参照してください。

** ワークロードの最大数は、ワークロードの種類によって異なり、Exchangeメールボックスの場合は50,000、チームの場合は10,000、SharePointサイトの場合は10,000、OneDriveアカウントの場合は5,000となります。

サポートされる組み合わせを計算するには、次の数式を使用します。

10 mailboxes = 2 teams = 2 sites = 1 OneDrive account

例:

  • 50,000個のメールボックス
  • 40,000個のメールボックスと1,000個のOneDriveアカウント
  • 40,000個のメールボックスと2,000のサイト
  • 40,000個のメールボックスと2,000のチーム
  • 30,000個のメールボックス、1,000個のOneDriveアカウント、1,000個のサイト、および1,000個のチーム
  • 30,000個のメールボックス、2,000のサイト、および2,000のチーム

ワークロードを次の順序に従ってバックアップすることをお勧めします。

  1. メールボックス
  2. OneDriveアカウント
  3. Teams
  4. SharePointサイト

保護対象の項目の数とサイズによっては、最初の完全バックアップに数日かかる場合があります。前回のバックアップが完全に完了するまで、次のバックアップを開始しないでください。

制限事項

  • メールボックスまたはOneDriveアカウントを所有するすべてのユーザーが、Cyber Protectコンソールに表示されます。これにはMicrosoft 365ライセンスを持たないユーザーや、Microsoft 365サービスへのサインインをブロックされているユーザーも含まれます。
  • メールボックスのバックアップには、ユーザーから可視状態のフォルダのみが含まれます。復元可能なアイテムのフォルダとそのサブフォルダ(削除バージョン完全削除監査DiscoveryHoldカレンダーログ)は、メールボックスのバックアップに含まれません。
  • 復元中にユーザー、パブリックフォルダ、グループ、またはサイトの自動作成はできません。たとえば、削除したSharePoint Onlineサイトを復元する場合、最初に新しいサイトを手動で作成し、その後で復元中にターゲットサイトとして指定します。
  • 検索結果からアイテムを選択できたとしても、異なるリカバリポイントからそれらのアイテムを同時にリカバリすることはできません。
  • バックアップ時には、コンテンツに適用されている機密性ラベルが保持されます。そのため、機密性の高いコンテンツが元のロケーション以外にリカバリされ、関係するユーザーのアクセス権限が異なっている場合は、コンテンツが非表示になる可能性があります。
  • Microsoft 365 Business - バックアップの場合)のワークロードには単一の個別バックアップ計画のみを適用できます。
  • Microsoft 365 Business - バックアップの場合)個別のバックアップ計画とグループバックアップ計画が同じワークロードに適用される場合、個別計画の設定が優先されます。
  • Microsoft 365 Backupストレージへのダイレクトバックアップの場合)データのタイプ(Exchangeメールボックス、SharePointサイト、OneDriveアカウント)ごとに1つのバックアップ計画を作成して適用できます。