Windows オペレーティング システムは、起動時にハード ディスク ボリュームにドライブ文字(C:、D: など)を割り当てます。これらのドライブ文字は、ボリュームでファイルやフォルダを見つけるためにアプリケーションとオペレーティング システムで使用されます。
追加のディスクを接続したり、既存のディスクのボリュームを作成または削除すると、システム構成が変更される場合があります。この結果、一部のアプリケーションが通常どおり機能しなくなったり、ユーザー ファイルが自動で検出されず開けなくなる場合があります。これを回避するには、オペレーティング システムによって自動的にボリュームに割り当てられたドライブ文字を手動で変更します。
オペレーティング システムによってボリュームに割り当てられたドライブ文字を変更する必要がある場合の手順は、次のとおりです。
(保留中の処理を実行するには、その処理をコミットする必要があります。保留中の処理をコミットせずにプログラムを終了すると、操作を事実上キャンセルすることになります。)
新しいボリューム構造は、[ディスクの管理] ビューに図表形式で直ちに表示されます。