ボリューム ラベルの変更

ボリューム ラベルは、オプションの属性です。この名前をボリュームに割り当てると簡単に認識できるようになります。たとえば、ボリュームには、SYSTEM(オペレーティング システムのあるボリューム)、PROGRAM(アプリケーション ボリューム)、DATA(データ ボリューム)などの名前が付けられますが、ラベルで示されたデータの種類しかそのボリュームに保存できないわけではありません。

Windows では、ボリューム ラベルは、エクスプローラーのディスクとフォルダーのツリーに LABEL1(C:)、LABEL2(D:)、LABEL3(E:) のように表示されます。LABEL1、LABEL2、および LABEL3 はボリューム ラベルです。ボリューム ラベルは、ファイルを開いたり保存したりするときに、すべてのアプリケーション ダイアログ ボックスに表示されます。

ボリューム ラベルを変更する必要がある場合の手順は、次のとおりです。

  1. 選択したボリュームを右クリックし、[ラベルの変更] をクリックします。
  2. [ラベルの変更] ウィンドウのテキスト フィールドに新しいラベルを入力します。
  3. [ラベルの変更] ウィンドウで [OK] をクリックして、ボリューム ラベルの変更の保留中の操作を追加します。

    新しいボリューム ラベルを設定するときに、現在インストールされているオペレーティング システムでサポートされない文字を使用した場合は、警告が表示され、[OK] ボタンが無効になります。ボリューム ラベルの変更を続行するには、サポートされる文字だけを使用する必要があります。

    (保留中の操作を実行するには、その操作をコミットする必要があります。保留中の操作をコミットせずにプログラムを終了すると、操作を事実上キャンセルすることになります。)

新しいラベルは、コンソールの [ディスクの管理] ビューに図表形式で直ちに表示されます。