アクションにアクセスするには
ここで説明するすべての操作は、格納域ツールバーで対応するボタンをクリックすると実行されます。これらの操作は、メイン メニューの [[格納域名] アクション] 項目から実行することも可能です。
集中管理用格納域を使用して操作を実行するためのガイドラインを次に示します。
操作目的 |
操作手順 |
---|---|
管理対象の格納域または管理対象外の格納域を作成する |
集中管理用格納域の作成手順については、以下のセクションで詳しく説明しています。 |
管理対象の格納域または管理対象外の格納域を編集する |
選択した格納域(管理対象または管理対象外)に応じて、それぞれの [編集] ページが開きます。
|
管理対象の格納域の接続解除 |
格納域を接続解除すると、格納域とストレージの関連付けが削除され、GUI から格納域が削除されます。接続解除しても、格納域に保存されているすべてのアーカイブは一切変更されません。この格納域を使用する計画とタスクは失敗します。 接続解除した格納域は、後で同じストレージ ノードまたは別のストレージ ノードに接続することができます。 注意:
|
以前に接続解除された管理対象の格納域の接続 |
管理対象の格納域をストレージ ノードに接続する手順については、「管理対象の格納域の接続」で詳しく説明しています。 注意: テープベースの格納域は接続できません。 |
格納域をベリファイする |
ソースの格納域が既に選択されている [ベリファイ] ページが開きます。格納域のベリファイでは、この格納域内のすべてのアーカイブが確認されます。 |
管理対象外の格納域フォルダを開く |
格納域は、標準のファイル マネージャ プログラムを使用して参照することができます。 |
格納域を削除する |
格納域とその格納域に保存されているすべてのアーカイブが削除されます。この格納域を使用する計画とタスクは失敗します。 |
格納域にアクセスするユーザー ログイン情報を変更する |
共有ストレージに存在する格納域でのみユーザー ログイン情報を変更できます。 |
格納域の情報を更新する |
格納域の内容の確認中に、アーカイブの格納域への追加、削除、変更を行うことができます。[更新] をクリックして、格納域の情報を最新の変更内容に更新します。 |