概要
説明
日単位(D)、週単位(W)、および月単位(M)の一連のバックアップを定期的に生成するバックアップ計画を設定すると仮定します。通常は次のような方法でこれを実行します。次の表に、2 か月間の計画例を示します。
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1/1~1/7 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
1/8~1/14 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
1/15~1/21 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
1/22~1/28 |
D |
D |
D |
D |
M |
- |
- |
1/29~2/4 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
2/5~2/11 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
2/12~2/18 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
2/19~2/25 |
D |
D |
D |
D |
M |
- |
- |
2/26~3/4 |
D |
D |
D |
D |
W |
- |
- |
日単位のバックアップは、金曜日を除くすべての平日に実行され、金曜日には週単位および月単位のバックアップが実行されます。月単位のバックアップは各月の最終金曜日に実行され、週単位のバックアップはその他のすべての金曜日に実行されます。結果として、通常は 1 年間で 12 の月単位のバックアップが取得されます。
パラメータ
GFS(Grandfather-Father-Son)スキームでは、次のパラメータを設定できます。
バックアップの開始時刻: |
バックアップを開始する時刻を指定します。デフォルト値は午後 12 時です。 |
バックアップの実行日 |
バックアップを実行する曜日を指定します。デフォルト値は、[平日] です。 |
週単位/月単位 |
([バックアップの実行日] フィールドで選択した日のうち)どの曜日を週単位または月単位のバックアップ用に予約するかを指定します。 デフォルト値は、[金曜日] です。この値を使用すると、月単位のバックアップが各月の最終金曜日に実行されます。週単位のバックアップはその他のすべての金曜日に実行されます。別の曜日を選択した場合には、これらのルールは選択された曜日に適用されます。 |
バックアップの保持期間: |
バックアップをアーカイブ内に保存する期間を指定します。期間は、時間単位、日単位、週単位、月単位、年単位で設定できます。月単位のバックアップでは、無期限に保存する場合は [無期限に保持] を選択することもできます。 各バックアップの種類のデフォルト値は次のとおりです。 日単位: 5 日間(推奨最小期間) 週単位: 7 週間 月単位: 無期限 週単位のバックアップの保持期間は日単位のバックアップより長くする必要があり、月単位のバックアップの保持期間は週単位のバックアップの保持期間より長くする必要があります。 日単位のバックアップの保持期間を 1 週間以上に設定することをお勧めします。 |
バックアップの種類 |
日単位、週単位、月単位のバックアップの種類を指定します。
|
詳細設定
|
集中管理用バックアップ計画を作成する際に Acronis Backup Advanced でのみ設定できます。詳細については、「スケジュールの詳細設定」をご参照ください。 |
バックアップは、そのバックアップに直接依存しているすべてのバックアップも削除対象になるまで削除されません。このため、 アイコンでマークされているバックアップの有効期限が数日経過している場合があります。
例
先週の各曜日、先月の各週
ストレージの制限
作業スケジュール
日単位のバックアップなし