カスタム バックアップ スキーム

概要
パラメータ

パラメータ

意味

完全バックアップのスケジュール

完全バックアップを実行するスケジュールと条件を指定します。

たとえば、毎週日曜日の午前 1 時にすべてのユーザーがログオフした後すぐに完全バックアップを実行するように設定することができます。

増分バックアップのスケジュール

増分バックアップを実行するスケジュールと条件を指定します。

タスクを実行したときにアーカイブにバックアップが格納されていない場合は、増分バックアップの代わりに完全バックアップが作成されます。

差分バックアップのスケジュール

差分バックアップを実行するスケジュールと条件を指定します。

タスクを実行したときにアーカイブに完全バックアップが格納されていない場合は、差分バックアップの代わりに完全バックアップが作成されます。

アーカイブのクリーンアップ

古いバックアップを取り除く方法として、保持ルールを定期的に適用するか、またはバックアップ先の領域が不足したら、バックアップ中にアーカイブをクリーンアップするかのいずれかを指定します。

デフォルトでは、保持ルールは指定されません。したがって、古いバックアップは自動的に削除されません。

保持ルールの使用

保持ルールと、保持ルールを適用するタイミングを指定します。

この設定は、バックアップ先が共有フォルダや集中管理用格納域などの場合にお勧めします。

バックアップ時に領域が不足した場合

アーカイブは、バックアップ中に新しいバックアップを作成するための領域が不足した場合にのみクリーンアップされます。この場合、本ソフトウェアは次のように動作します。

  • 最も古い完全バックアップおよび依存するすべての増分/差分バックアップを削除します。
  • 1 つの完全バックアップのみが残っていて、完全バックアップが進行中である場合、前回の完全バックアップと依存するすべての増分/差分バックアップを削除します。
  • 1 つの完全バックアップのみが残っていて、増分バックアップまたは差分バックアップが進行中である場合は、使用可能な領域が不足していることを示すエラーが表示されます。

この設定は、USB ドライブまたは Acronis Secure Zone にバックアップする場合にお勧めします。管理対象格納域、FTP サーバー、および SFTP サーバーには使用できません。

この設定により、ストレージ デバイスに複数のバックアップを保持できない場合に備えてアーカイブ内に存在する前回のバックアップを削除することができます。ただし、何らかの理由により新しいバックアップが作成できない場合、バックアップがまったく存在しなくなる恐れがあります。

保持ルールの適用

(保持のルールが設定されている場合のみ)

保持ルールを適用するタイミングを指定します。

たとえば、各バックアップ後およびスケジュールされた日時にクリーンアップ処理を実行するように設定することができます。

このオプションは、[保持のルール] に 1 つ以上の保持ルールを設定している場合にのみ使用可能です。

クリーンアップ スケジュール

[スケジュールに従う] が選択されている場合のみ)

アーカイブ クリーンアップのスケジュールを指定します。

たとえば、各月の最後の日に開始されるようにクリーンアップをスケジュールすることができます。

このオプションは、[保持ルールの適用][スケジュールに従う] を選択した場合にのみ使用可能です。

2 番目のロケーション 3 番目のロケーション など

現在のロケーションからのバックアップのコピーまたは移動先を指定します。

このオプションは、[バックアップ方法][新しく作成されたバックアップを別のロケーションにレプリケートする] チェック ボックスか、または、[保持のルール] ウィンドウの [最も古いバックアップを別のロケーションに移動する] をオンにした場合にのみ使用できます。

週単位の完全バックアップ
完全バックアップおよび増分バックアップとクリーンアップ
月単位の完全バックアップ、週単位の差分バックアップ、および日単位の増分バックアップとクリーンアップ