target

コマンド: export archiveexport backuprecover filerecover ad_databasereplicate backup

--target=<パス>

recover file コマンドでは、このパラメータはフォルダ/ファイルの復元先のローカルまたはネットワーク フォルダを指定します(ターゲット フォルダ)。パラメータ値の形式は、--loc パラメータと同じです。--target パラメータを指定しない場合は、バックアップから元のパスが再度作成されます。

recover ad_database コマンドでは、このパラメータは Microsoft Active Directory データベースと SYSVOL フォルダの抽出先のローカルまたはネットワーク フォルダ(ターゲット フォルダ)を指定します。パラメータ値の形式は、--loc パラメータと同じです。--target パラメータを指定しない場合、コマンドは失敗します。

export archiveexport backup、または replicate backup コマンドでは、このパラメータは、アーカイブまたはバックアップのエクスポート先、またはレプリケート先を表します。パラメータ値の形式は、--loc パラメータと同じですが、export archive および export backup コマンドでサポートされない online:// は異なります。--target パラメータを指定しない場合、コマンドは失敗します。

コマンド: recover exchange_database

--target={original|disk|another_database|recovery_database}

recover exchange_database コマンドで使用可能なパラメータの値は次のとおりです。

このパラメータを指定しない場合、コマンドは失敗します。

コマンド: recover exchange_mailbox

--target={original|pst}

recover exchange_mailbox コマンドで使用可能なパラメータの値は次のとおりです。

このパラメータを指定しない場合、コマンドは失敗します。

コマンド: recover mssql_database

--target={original|disk|another_instance}

recover mssql_database コマンドで使用可能なパラメータの値は次のとおりです。