アクロニス・ジャパンは、3月17日、新型コロナウイルス感染症対策に伴う在宅勤務支援の施策として、「Acronis Files Advanced」無償提供プログラムを発表しました。
このプログラムは、企業向けファイル同期・共有ソリューションである「Acronis Files Advanced」を6ヶ月間、無償でご利用頂けるというものですが、企業の新型コロナウイルス対策としての在宅勤務体制の長期化を見据え、この度、当初設定した受付期間を2か月間延長し6月30日(火)までと致しましたこと、ご案内申し上げます。
「Acronis Files Advanced」6ヶ月間無償提供プログラムの詳細は、次の通りです。
◆受付期間:
2020年3月17日(火)~6月30日(火)
◆ご利用期限:
本プログラムの提供期間は、ご利用開始日より6ヶ月間が基本です。
*但し、ご利用者からのご要望により、事情を考慮し弊社の判断により延長可能な場合もございます。
◆製品について:
このソリューションは、企業の生産性向上を目的として開発され、既存のファイルサーバーを活用し、時と場所、そしてデバイスの種類を問わずに業務遂行を希望する従業員のニーズと、データセキュリティ、可視性、コンプライアンスの維持を意識する組織のニーズの双方に対応した企業のテレワーク導入実現の一助となるソリューションです。テレワーク環境構築のインフラや実施のための知見と経験が不十分な企業でも、「Acronis Files Advanced」をご利用頂くことにより、現在のIT環境を大幅に変えることなく、安心・安全、そして簡易にテレワーク環境で業務に取り組んで頂くことが可能です。
製品の詳細はこちら⇒ https://www.acronis.com/ja-jp/mobility/files-advanced/
◆インストールと初期設定方法、及び保守、サポートについて:
製品のインストールや初期設定についてご不明な点は、専用のメール窓口にお問い合わせ頂けますが、テクニカルサポートにつきましては、無償提供プログラムのため、原則としてご提供はございません。サポートの提供条件については下記の「お問い合わせ窓口」にお問い合わせください。
お問い合わせ窓口 ⇒ info_jp@aconis.com
◆提供者:
原則としてアクロニス・ジャパン株式会社から無償トライアルのライセンスをご提供致します。
◆詳細はこちら:
https://dl.acronis.com/u/rc/BR_Acronis_Files_Advanced_Offer_JA-JP_200420.pdf
*ご参考として、日本国政府による「IT導入補助金」関連情報も記載しています。
この機会にぜひ、「Acronis Files Advanced」をご利用頂き、製品の使い勝手の良さをご体験頂きますようお願い申し上げます。
Acronis について
Acronis は、2003 年にシンガポールで設立されたスイスの企業で、世界 15ヵ国にオフィスを構え、50ヵ国以上で従業員を雇用しています。Acronis Cyber Protect Cloud は、150の国の26の言語で提供されており、20,000を超えるサービスプロバイダーがこれを使って、750,000 以上の企業を保護しています。