2022年5月16日(月) — 9 読了までの所要時間(分)
RPOとRTOの違いは何か?
目標復旧時点(Recovery Point Objective=RPO)とは、障害イベントポイントから最終データバックアップまで、重大な損害を体験する前に最もビジネスにとって重大な期間内に一般的にどれくらいのデータ損失を企業が体験するのかを予測することを指しています。
RPOは不測の事態が起きた際に企業がどれだけのデータを失うことを耐えうるのかを特定するのに役立ちます。
目標復旧時間(Recovery time objective =RTO)とは、アプリケーション、システムやプロセスがビジネスに対して深刻な損害を起こさずにダウンタイムとして可能な時間、そして重大なインシデント後に通常のビジネスオペレーションを再開するためにアプリケーションやデータを復元するために費やす時間を指すことが多いです。企業の目標復旧時間(RTO)を予測することは災害復旧プランにとって非常に重要です。